 |
 |
 |
 |
 |
【 インプラント 】 |
 |
歯科のインプラントとは人工歯根のことで、歯ぐきの骨にチタン製の人工歯根を埋め込み骨と結合させ、これに支台と冠を取り付け、歯と同様な機能をもたせるものです。 |
 |
 |
■ 一次手術 |
 |
インプラントを埋め込む部分の骨に「穴」をあけます。インプランターという専用の機器で形成を行います。
|
 |
KAVO製インプランター >> |
 |
 |
 |
 |
■ 二次手術 |
 |
インプラント体が骨と結合したら、ヒーリングアバットメントと呼ばれるものを歯肉に貫通させて装着、「窓」を開けます。
|
 |
 |
 |
 |
数週間のち、歯肉の形が整ったら土台と被せ物を作る段階に入ります。 |
 |
|
 |
 |
 |
【 歯牙移植 】 |
 |
不幸にして大切な歯を失うことになってしまった場合、治療の選択肢は可能であれば両側の健全な歯を削ってのブリッジか入れ歯になってしまいます。
もしも噛み合わせしていない親知らずがあったら・・・
親知らずの形態と抜歯する部位の形態にもよりますが、自分の歯であれば移植することは可能です。
|
 |
 |
 |
|
|
|
 |
|
 |
|
|
|